日常

さぬき高松まつり

香川県高松市磨屋町の磨屋町薬局の清水です。

磨屋町薬局は元気にお盆も営業しております。

さて昨日は高松まつりの花火の日ですね。

毎年恒例行事ですが、今年は子供もある程度大きくなり、しっかり見れる年齢になったため、家族で見に行きました。

さすがに小さい子供を連れて波止場あたりの最も込み合うエリアに行く勇気が出ず、高松駅前からの見物でした。

やはりいいものですね。

※写真が絶望的にへたくそなのはご愛敬

暑くてジメジメ、汗も噴き出る中、用事がなければ極力出たくないここ最近ですが、なんとなくあの圧巻の大きな光景、音に癒されました。

フィナーレは特に圧巻。

何せ、家族で一緒に花火を見るという何とも言えない時間がとても幸せに感じました。

昔なんかは両親に無理やり連れてこられていやいや見ていた私でしたが、ようやく花火の良さをしっかり感じるような歳になりました。

ただ、高松まつりとはややずれますが、お盆で人の移動が増えていることもあり、新型コロナウイルス感染症が増えてきております。

人が多いところのお出かけ帰りは手洗いうがいの徹底を。

関連記事